通話機能
Linkitユーザー同士で簡易音声通話が出来る機能です。
電話番号を知らないユーザー同士でも、簡単に通話出来ます。
特記事項:
・発信スマートフォン、受信スマートフォンのLinkitアプリのバージョンを最新にしてご利用ください。
・通話機能はアプリ版(iOS,Android)のLinkitでのみご利用頂けます。
WEB版(PC)から通話機能は頂けません。
・本機能はデフォルト状態ではオフになっております。
利用される場合、管理画面より設定をONにしてください。
・1回につき30分までの通話となります。
・1ヵ月に1ユーザーにつき、50回の通話までとさせていただきます。
・ネットワーク状況によってつながらない場合があります。
・PDFマニュアルはページ下部にございます。
通話機能をONにする
管理者権限のユーザーより、アプリ選択で「管理画面」を選びます。
※管理画面はWEB環境でのみご利用頂けます。
管理画面が表示されましたら、
左のメニューより「アプリ個別管理」欄をクリックし、
表示された画面上部の「設定」タブをクリックします。
「iOS通話機能」行の「操作」欄のON/OFFスイッチをクリックします。
確認画面が表示されるので、「決定」をクリックします。
「iOS通話機能」の設定がONになりました。
有効化設定は以上となります。
音声通話機能を利用する
音声通話を行いたい、ユーザーとの1対1のトークルームを開きます。
ユーザー名の受話器マークをタップしてください。
画面が通話機能に切り替わり、
相手のユーザーを呼び出しています。
相手のユーザーには本体のOSの通話機能と同じ様に
応答画面が表示されます。
相手のユーザーが応答を行った場合、通話が開始されます。
通話を終了する場合、「終了」をタップしてください。
ユーザー間での着信、発信はOS通話アプリの履歴に表示されます。
履歴はトークルーム内にも表示されます。